山車巡行 其の弐 帰り山車

 
つづきから
 
画像が多く成りますが、ご容赦を
 
 
イメージ 1
 
引き続き、蔵から町並みを抜けて神社へ向かいますが
 
此の辺りも広い道中で、未だ余裕がお有りの様子。
 
イメージ 2
 
11:30頃神社到着
 
役員の方々が奉納して居る間に
 
自分達も個別に参拝 
 
パンパン!
 
イメージ 5
 
画像の上の方が正面
 
山車 六基が勢揃いしてますが
 
上手く写せませんでした・・・
 
悪友と昼食後の一服
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
此の後 順次各山蔵への帰りやまと成ります。
 
神社前の二区と自分たちは、一回り後に此処に戻ります。
 
 
其の他のやまは、各区へ
 
 
道中休みながら
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
午後からは暑かったが、同級生の揃い踏み
 
T も少しお披露目
 
 
 
イメージ 6
 
此れよりも狭い所も有りますが
 
とっても写真どころでは無かったです ^^;
 
 
日が暮れて来ると
 
 
イメージ 7
 
 
 
囃し方も絶好調に!
 
帰らん、かえらん、かえらんぞ~ ♪
 
のお囃子に応える様に、やまも行きつ戻りつで団長を悩ませます ^^
 
今辺からは道幅も狭く
 
参拝客を守りながらの巡行でした 汗~
 
神社前に戻ると
 
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
近迎えの提灯と共に他の山車も戻って来ます。
 
イメージ 10
 
自分達の山車も、お囃子とともに格納します。
 
で、お疲れ様~の記念写真
 
イメージ 3
 
 
悪友一家もお疲れでした!
 
 
 
 
イメージ 14
 
かなりな美人さんなので、旦那が心配するかとチョイモザ
 
 
ご内儀も午後から綱を引き
 
 
お嬢は祭りに参加したいが為に猛稽古?して、囃し方で三味線を披露していました。
 
 
そして、バッテバテの
 
 
イメージ 13
 
 
自分に自分で、お疲れ~! 
 
 
の、言葉を送りたいと思います ^^;
 
 
 
イメージ 4
 
 
20:00前には無事、蔵に納まり
 
引き回されて振られての「石田三成」公もお疲れだった事でしょう。
 
 
何にせよ大きな怪我やトラブル事も無く
(注:大きなですよ!)
 
終える事が出来ました。
 
 
 
今回は製作時(中途採用でしたが・・・)から携わる事が出来
 
今までの山車番とは、意気込みも楽しみも全く違うものでした!
 
改めて引き込んでくれた悪友に、此の場を借りてお礼を申し上げます!!
 
 
あ り が と う  !!
 
 
で  は
 
 
 
 
 
 
 
え~モザ無しは鑑賞に堪えませんので
 
 
6月1日13:25を持ちまして
 
タイムアップと成りました。 
 
悪しからず。 ^^;