三國祭

’15 三國祭 番外編

お祭り後の虚脱感からは快復しましたが 来年の山車のお題についての話し合いも既に始まってます。 さ て 超ローカルな、坂井ケーブルTVなる番組の 「バス停から1・2・さんぽ」 三國祭特番が二回に分けて放送されました。 其の後編からです。 夜の顔を見…

’15 三國祭・中日

さて、日が経ちましたが 二十日の三國祭本番を、画像中心でいきますので。 以下は前日の準備中画像 御神輿は 以前手掛けた御柱は、矢印部分でした ^^; 本塗り 御柱奉納しました。 そして当日は前回記事の続きとなります。 楽しむさんを神社前から元新区の山…

ブロ友さん襲来

待ちに待ったお祭に 何と遠方より友来る!! 其の方は 薪 ス ト ー ブ楽しむさん 中日(二十日)前々日 楽 「都合が付いたので参戦します~~~~」 法被等の手配を済ませ当日は ん~何時頃着?とか心配しましたが 充分間に合う時間に、着連絡がメールで来…

完成から渡り初め

明後日うPとか申しましたが・・・ さ て 長かった山車製作も既に終えてまして 70近いお姉さんも高い所で頑張りました ^^ 実際は渡り初め寸前の七日迄掛かりましたが やっているとキリが無いっすね~ そして九日(土)は14:00から 渡り初めと言う、区…

顔完成から本体設置。

四月に入り一段落 お題の話も先月末には終えていました。 っと、其の前に 敦賀気比高、初優勝おめでとう! 県はもとより北陸路でもお初らしいです。 さて、お題の横顔から 斜めから も一つ 見飽きましたかも?ですが ^^; 正面はアマカメラマンが記念にと…

近頃の薪事と顔

先ずは アチラ此方でお見掛けする方の訪問が有るみたいなんですが 「山車の顔を載せる時は、関係者に知られない方が宜しいかも?」 との指摘を受けて居ます。 何でも 依頼して来た区に渡す前に、余人に公表は不味いって事らしく 少し仰々しい気もしますが、…

いざ、ふるさと祭 IN 東京ドーム 設置編

画像中心でサクッと ^^; 車中から連絡を入れると 会長 「到着予定の時刻には、本日の作業は終わっているかと」 しめしめ 池袋の宿には19:30頃着 会 「只今皆で夕食中」 更にシメシメ いず 「途中から参加も何なので、ごゆっくり~残念~」 で件の …

いざ、ふるさと祭 IN 東京ドーム 搬出編

年末に予告した 東京へは~♪ 無事任務完了しましたので、チョイとあらましを 出発前日の五日、先ずは御参り 16時過ぎに山車蔵から、屋台の搬出 結構大掛かりでした。 17時過ぎからは、昨年の山車展示中の 松ヶ下区 山車蔵へ移動 別のトレーラーも待機し…

東京へは~♪

もうな~んども行~きましたね♪ 何て歌も有りましたが・・・(世代がわかるか?^^;) 皆さん大年のお忙しい中なんですが、お題は年明けの話です。 年明けお正月の6~8日は、久々に江戸に行く事に成りました。 行き先は 日本の祭 東京ドーム 今年の三國…

初めての山車の顔製作。

八月から始まった顔の製作も、仕上げの段階までこぎ着けました。 画像中心ですが、記録の為ってのも有り ご容赦を お盆休み総括 竹組みの後は、障子紙を貼って 竹ひごで補修 貼り終えると Sさんが何やら書いてます。 イメージ? 此の子がモデルでは有りませ…

^^:

今更ながらな「三國祭」ですが 其の弐

其れでは賞味期限ギリギリ鴨?ですが 当日午前の部から いざ出陣!藤原景季(ふじはら かげすえ) 自慢の刀が光ってます ^^; いざ! ^^ 午前の部とは言っても、神社前発10:00~近場を廻って神社前着 ほぼ一時間も掛かりませんので、あっちゅう間…

今更ながらな「三國祭」ですが 其の壱

二日(月)の葬儀で師匠をお見送りし、少し落ち着きを取り戻しました。 今から思うと師と言うよりも、兄的な感じでしたね・・・ さて気を取り直して タイムリーでは有りませんが、二部構成で。 新聞も盛りたてます。 神社前では三日も前から屋台の準備に来…

渡り初めも無事に終わって。

昨日は渡り初め 今朝の福井新聞より 最後の仕上げに9:00集合 15:00出発へと、一人二人と10:00前には皆が揃い 各部の組み付けと確認を行いました。 車輪を外して 車軸に何をまいているのでしょうか? 答えは「鳥もち」、今は見掛けませんが 要…

明日十日は渡り初め。

少し長く成りますが、適当に端折ってお読み頂ければと。 明日は午後から「渡り初め」なので 仕上がりまでを一気に。 お題の箙(えびら)も背負わせて、取り付け完了。 此処までするには 衣装担当のお姐さん達も、高所作業を厭いません。 もう一つ裏方作業 …

急遽、刀担当へ。

ご無沙汰しました。 ヤマブキも咲き終わりを迎え 皆さん楽しいGWを過ごされた事でしょうが 自分は原木山ならぬ山車(やま)小屋に、1日~6日まで皆勤賞でした。 当初は友人と鎧担当でしたが 例年は発砲スチロールで作る刀も、今回は木で作る事に成り 若…

もうすぐお祭り!

もう直ぐと云っても、来月の二十日が本番の 三國祭 未だ日にち有るよね~とか思いますが 10日は「渡り初め」の、今年の山車(やま)は 謡蹟めぐり 箙 えびら の「梶原景季」 お披露目まで二週間 今現在の仕上がり具合と云えば 先ずは外から 左窓から少し見…

始動してます「山車」の会。後予告。

週二回の「山車の会」へもチャンと(大概)参加しています。 (何の事やら?な方は→ 2013/1/26(土) 午前 10:19 ) 山車(やま)だけで無くて、依頼が有ればこういった物も作りますが 何だか分かります? 鹿の頭 正解です。 地元の伝承話を子供達が劇にして …

山車巡行 其の弐 帰り山車

つづきから 画像が多く成りますが、ご容赦を 引き続き、蔵から町並みを抜けて神社へ向かいますが 此の辺りも広い道中で、未だ余裕がお有りの様子。 11:30頃神社到着 役員の方々が奉納して居る間に 自分達も個別に参拝 パンパン! 画像の上の方が正面 …

三國祭 山車巡行も無事に終了 其の壱

先ずは本番前日19日朝の最終仕上げから 朝の三國神社 午前中には、神社内外を露天が並びます。 朝 9:00に小屋を空けてくれたので 提灯其の他、ライトをつける棒も差し替えましたが 自分がやったのに画像忘れました・・・ お昼前には準備も完了して、…

本番間近の「渡り初め」

12日(日)は完成仕立ての「山車(やま)」の渡り初めでした。 町内全ては回りませんが 轢いて回して、具合を見ます。 団長が掛ける声の癖も覚えます。 8:30集合でしたが、どうしても手直ししたい箇所も有って 7:50 現場着 (此処が「山車」の現場…

連休中は、殆どが「やま仕事」に追われてました。

「やま」は山でも山車からです ^^; 長~い休み(5/1~/8)も終わり、明けからの仕事三昧も落ち着き 遅れ馳せ乍、休み期間の事等をアップさせて頂きます。 前回は此処(3/12)まで記事にしてましたが ってか、間が空き過ぎましたが ^^; 伊達に月日が過…

今日は山車の日

毎週火・木が製作日 飾るのみで町へ繰り出す事の無い 「弁慶」 二階の作業場から 前の空きスペースで巡航山車を 肘に当たる部位をクランプで 手首から先は、担当の人が後から付けるので 「回せる様に付けてくれ。」 との事で、カッターで削り装着 こんな感…

山車の会への入会

我が町三国には、北陸三大祭りと呼ばれている(地元だけかも?)「三國祭」なるものがあり 毎年、町内に16基ある山車の内の六基(七基の場合も)が巡航する。 よくある話でしょうが、祭り自体の維持継続が難しい御時勢で (多分・・・勉強不足で推測で申し訳…

五年振りの山車(やま・だし)番に。

今年は家内の実家地区が山車(やま)番で、都市でも無いけど空洞化?で 5月20日の本祭りへと、 人足不足で参加します。 08:30 出発前に悪友と。 主役は何てたって 可愛い”囃し方” 特別参加の「KARA]とも記念撮影。 韓国からの留学生達。 13:00 …

三國祭をチラッと見物。

今年も「三國祭」がやって来ました。(二十日が本祭で、今日は後(あと)祭ですが) 昨年は「山車(やま)番」で、街中を曳くお手伝いが出来ましたが 次回番は五年後って事で、仕事も有ってチョイとしか行けませんでした・・・ 毎年曳き手集めに敷く四苦八苦し…

三國祭、帰路。

朝九時出発から十時間超、近迎えの提灯を先頭に戻ります。 到着は結局19:30。 格納終えたのが20:00で、かなり疲れました。 今度の山番は確か五年後、今度はぶら下り参加と成りそうですね。 祭の雰囲気が少しでもお伝えする事が出来たでしょうか? …

三國祭、山車巡行。

正午、三國神社に集結していた各山車は、駅前経由にて自分の区へと戻ります。 今年の神社前はホント凄かった! 警備の人Vs観客 山車の旋回中に子供にかすって、母親エキサイト。 其れを旦那が母に「お前も手を離すな!」でさらに逆上。 人事じゃ無く、此方…

もうすぐ、三國祭。

十九(土)~二十一(月)が今年の三國祭の日程です。 山車(やま)の当番区に成ってますから曳かせてもらいます。 当番といっても実際は家内の実家の方ですが、母親一人住まいで人手が無く 代わりの人足頼むと、バイト料が一万両! と言う訳で、今回も二度目の…

北陸三大祭り 三国編

本祭りが20(土)となり、多くの人出が予想されますが、 相変わらず山車(山車に当たっている区内の人が準備、引き手をします=山番)の引き手が居ないらしく、一家に一人は出す決め事になっており、近年旧町内はお年よりだけの家も多くて バイトを探して出…