完成から渡り初め

 
明後日うPとか申しましたが・・・
 
さ て 
 
長かった山車製作も既に終えてまして
 
イメージ 1
 
70近いお姉さんも高い所で頑張りました ^^
 
実際は渡り初め寸前の七日迄掛かりましたが
 
やっているとキリが無いっすね~
 
 
そして九日(土)は14:00から
 
渡り初めと言う、区内の方々へのお披露目巡行
 
元新(もとしん)区山車蔵 13:30集合
 
                                               上記: 15日 日付訂正 
 
イメージ 3
 
 
 
後ろに見えるは「旧森田銀行」
                      詳しくは→ http://mikunikaisyo.org/morita/facilities
 
 
 
其の前に近くの、桜区の桜山が13:00出発
 
 
イメージ 4
 
 
此処は八年に一度の山車当番区なので
 
お囃子に出れない子供(小学生まで)も居りますが、
 
区内が一番燃えてる感じですよ。  
 
イメージ 6
 
出発前に記念撮影
 
イメージ 7
 
 
 
他の方もモザ無しだしメンドイんで ^^;
 
 
しゅっぱ~つ!
 
イメージ 8
 
 
狭い町中を巡行します。
 
イメージ 9
 
 
 
後姿は
 
イメージ 10
 
 
 
お年寄りが言うには「見物人が振り返る山車じゃないと!」
 
如何でしょ?
 
そしてお祭当日は行かない汐見区へ橋を渡りました。
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
「しゅもく」と言う電線対策員は苦労してますね。
 
 
イメージ 12
 
 
 
電線マンとも呼んでますが、命綱無しな年配者も居るんですよ (恐
 
でも
 
頭の鬢(びん)を数本折られて、修理する羽目に成りましたけどね・・・
 
           区のお年よりは「うちのシュモクは上手だから」とか云ってたのにね~
 
 
そして帰路
 
イメージ 14
 
 
 
無事に帰還
 
 
イメージ 13
 
 
 
皆が写真を撮ってました (嬉
 
エイヤ!
 
イメージ 15
 
 
 
お気付きの方も居るかも?ですが
 
     チョイとロンパリ気味・・・後日修正しました。
 
 
イメージ 16
 
格納
 
イメージ 17
 
 
 
皆さんお疲れ様でした~~~~
 
 
 
此の日は六基出る内の三基で、山車の会含む他三基は16(土)に巡行です。
 
 
 
 
ところで
 
 
 皆 様
 
 
イメージ 18
 
 
※ 弁当のみ出ます。
 
 
^^;
 
 
要らないかも?なオマケ
 
 
イメージ 2
 
 
 
眼の修正も完
 
黒目部分は紙粘土を丸く缶に貼り付け曲面を出し
 
漆を塗った後に中央は、より光る様にカシューで盛り上げたけど
 
 
イメージ 5
 
光ってくれるかな???
 
 
追記
 
 
こんな感じでやってますんで、訪問&コメは手抜きに成っていますが
 
 
平に!!!(許
 
 
 
 二十日の中日に向けて(追記
 
 
で   は
 
 
イメージ 19