2006-01-01から1年間の記事一覧

今年もお世話に成りました。

後、一時間を切ってしまいましたが、皆さん良い一年だったでしょうか? ほんとにボチボチの更新で終わってしまいましたが、 沢山の訪問者&コメントに後押しされて続ける事ができました。 ファンの数も駆け込みで20に達し感激、感謝です! メール等の文字世…

冬支度の終了

って、今年はホントに暖冬模様ですが、無駄に成っちゃうかな。 かねてからの懸案だった竹薮も綺麗に成り、此れで雪が降っても道路には垂れて来ない事でしょう。 此処の竹を使って、皐月つつじも準備完了です。 昨年迄は降る度に雪を払ってましたが、今年は楽…

金継検定

と言うのは無いですよね。 金継を習って(四回コース)一年が経ったので、御師匠さんの処へ御伺いに行って来ました。 自信作と失敗作を持参しましたが、師匠は外出中でその又師匠、 ややこしいけど、つまり漆器屋の社長が急遽見に来てくれての寸評。 「此れ…

冬支度・雪吊編

樹齢百数十年の羅漢樹、昨年出来ずに大変な目に遭った(枝に溜まった雪を棒でいちいち落としていた)ので、今年は雪吊をしようと一念発起。 もちろんした事が無いので、教わりながらですが。 昨日は珍しく好天に恵まれ、竹薮へ切り出しに行き真っ直ぐで3~…

銀継をやってみました。

金継も道半ばでは有りますが、 蕎麦猪口を銀で仕上げたく、要領は同じかなと遣ってみることにしました。 が、三ヶ同時にやってみるも、仕上がりは何故かバラバラに。 画像の左のはまあまあ、真中は思っていたよりも(自分では大)成功、 右が大失敗、とても…

安島から雄島を望む&海女さん

一昨日は好天に恵まれ、海女さんもさざえ漁にといそしんでました。 好天とはいえ寒いでしょうが、タンカーからのオイル流出事故 福井豪雨の影響を受けて、最近はさっぱりだそうで・・・ そう云えば今年の雲丹も高値で、たしか100gが七千円した記憶が。 …

初蟹

昨晩遅くに帰宅すると 剥き身の蟹が(チョッとグロかも?) 満腹状態でしたが、蟹を肴にもう一献。 今年は早目にありつけました。

金継の手直し?

知り合いが蚤の市で購入の皿です。 ひびの部分の金継が、画像1~2枚目の状態で手直しの依頼でした。 先ずは先に施してあるのを、ヘラと耐水紙にて剥します。 通常この後にサビ漆(漆にとの粉や木粉を練った物)をして、 欠けや平らでない部分を補修します…

市の条例により草刈しなさい?

最近市に昇格した?あ○ら市よりの(あくまで)要請です。 「付近住人が迷惑をしている。」それは大変!早速お掃除せねば。 「不法投棄の場所にもなりかねない。」別の場所を草刈したらば、早速危険物の収集場所と 間違われ、ガスボンベ・水槽・机等を捨てら…

茗荷

茗荷を収穫して来ましたが いつもは梅雨明け前か、盆前にしか獲りに行ってなかったのが、晩稲が有るとは知らなかった 草刈ついでに、なにげに覗いての収穫。 少し喰っちまってからの画像ですが、御相伴あれ。

捗らない金継

一枚目画像は庄三風の徳利を、 さび漆(との粉を良く練った物に生漆を少々混ぜ、今回の様に欠けの大きい場合は木粉を混ぜてようく練り上げたもの)にて補修。 二~三枚目の猪口は、何か変なものにて補修して有るので、剥してから同じく補修。 四枚目の様にサ…

「た○ふ福祉工場・交流会」へ行って来ました。

障害の有る方達がお給料を貰い働いている所へ、お琴の演奏者達と。 入所者の方や職員さんのご家族達が集っての、午前中を使ってのレクリエーション(今時言わない?) 今まではビンゴゲーム等をしていたらしいのが、幹事の方(知人)から 「今回は生の演奏を…

三好達治の詩

祖母(96歳)曰く、おいさん(お祖父さん)を訪ねて来たが不在だったので、 待ってる間に書いていったとか。 真贋の程は分りませんが、当地は三好達治も縁の在るところなのでと、ちょっと夢見てます。 しかし、所々読めないのが悲しい・・・ utahitotakakiy…

名月 やっとお出まし。

帰宅途中で気が付いて、撮ってみました。 月は朧で隣に何か写ってますが、レンズが汚れていただけで 撮影場所が古墳公園ってのは 関係無いよね。

突然ですが、水槽です。

他所様のブログで水槽発見。 そう云えば自分もやってましたね。 始めて七年位に成りますが、ここ最近水補給以外は全くかまって無い。 水草の生長も滞ってる様なので、肥料補給しなくてはですね。

円卓再生の完了

やっとの事で完成までこぎつけました。 一体何回拭いたのか忘れましたが、昨年の11月20日に「もうすぐ完成」の記事が有るので、 ほぼ10ヶ月は掛かった計算に・・・自己流とはいえ、ちと長い。 昨晩は、最近お気に入りの泡盛&蕎麦猪口にて祝杯でした。

夕陽

昨日の日本海。 三国町浜地から朝鮮半島方面を望む。 そう云えば、福井にも幾人かの「拉致被害者」が居ます。 今尚生存して、再び故郷の土を踏む事が出来る事を祈ります。

三國花火

一日遅れのアップとなりました。

置物狸に伴侶

玄関先にて訪問者をでむかえてる狸君(名無し) 我が家に来てから半年間一人ぼっちでしたが、見つかりました。 信楽焼きの黒っぽいのは良く見るのですが、この手の白ては中々居ませんでした。 骨董主さんに無理を言って(つがいで持っていたのが、相手は信楽…

蛞蝓って糸垂らしたっけ

松ノ木の剪定をどないしようと見上げると、枝からなにやら虫が垂れてる ナメクジが糸をたらして降下中。 彼の事が嫌いな方、不愉快な画像にて失礼しました。 こういう移動の仕方を、はじめて見たので載せてみました。

燕 危うし

W杯決勝の最中、シャッターを開けに行った家内が、一言「電線にへび」 毎朝其処に来るのを分っていたのか、じーっと待機中の模様。 四年前より我が家は、燕の為に番犬を飼っており、それ以来猫、カラス、蛇には やられた事が無かったので安心してましたが、…

燕の雛誕生

殻を一つ落としてから約十日。(家人に誕生を知らせ、宜しくの意味有りとの事。) 四羽が思いっきり口をあけておねだりですが、カラスや蛇が今後の心配。 CD板をテグスにて吊り下げますが、へびは此処なら大丈夫かな?

草刈完了

小雨の合間を縫って、背丈まで伸びた葦原の除草完了。 手前の枯れてる部分が数日前に済ました所で、是にて全て終わり。 後は秋口に除草剤を撒くのを残すのみ。 しかし、皆マナーが悪いってか、空き缶・空き瓶は当たり前で、 此処には写ってないけれど、古タ…

拭き漆 失敗

以前から懸案の「円卓」 2~3箇所渇きの悪い個所は、生漆に朱合漆を混ぜる事で解消! 後一回拭いて終了と思いきや、拭く渇くが非常に早く、 ご覧の様に拭いた痕が其のまま残ってしまう事に。 そう云えば職人さんも、この梅雨時は仕事を休むと聞いたような…

梔子の花

渡 哲也の唄では有りません。昨年末は予想外の早い降雪で、実を採取出来なかったのですが こんなに沢山の花を付けたので秋には早目の収穫にて、漬物(沢庵)栗きんとんの色付けを試してみようと思ってます。 三枚目の画像は、昨年皐月つつじを枯らした犯人み…

燕巣作り

実家に燕が巣作りしてるの発見。 見えにくいけども下に当たってる板は40年近く前に巣作りを助けようと、お節介したが作業中止! 其のときのままの板なので老朽化が心配。 しかし今度こそ邪魔せずに巣立たせてあげたく、じっと我慢! そう云えば、我が家に…

祖母退院

御年96歳の祖母。三月一日に廊下でこけて入院。 やっとの退院の運びと成りました。寝たきりを案じていたけど、杖は必要なものの自歩行可! 歩けてもあれこれ指図は変わりませんが、何はともあれ皐月つつじも満開でお出迎えでした。

北陸三大祭り 三国編

本祭りが20(土)となり、多くの人出が予想されますが、 相変わらず山車(山車に当たっている区内の人が準備、引き手をします=山番)の引き手が居ないらしく、一家に一人は出す決め事になっており、近年旧町内はお年よりだけの家も多くて バイトを探して出…

箱火鉢の蓋を欅にて作成

欅の板を貰ったので、以前から使用中の箱火鉢に蓋を作ってみました。 一枚板の余った部分を足に使用して、上角を落として丸みを付け 裏には弁柄(色粉)を柿渋にて溶いたものを塗布しその上に拭き漆を3回。 表は拭き漆5~6回、その間に、との粉1回と水研…

ソースカツ丼

修正版='06.5.20 今日のお昼は御当地名物「ソースカツ丼」。 以前NHKラヂオにて、ゲストのだれぞが感激&正しい食べ方解説をしてました。 ご存知の方もおいででしょうが、ご覧の様にご飯のうえにソースぶっ掛け丼です。 作法かどうかは知りませんが、蓋…