今流行の雀蜂と戦後七十年

 
先ずは巣画像
 
イメージ 2
 
 
左は数年前のものかな?
 
 
イメージ 1
 
 
近付くと見張り番が顔を出して様子見してます。
 
此方も
 
 
イメージ 3
 
側に寄っても何もしませんが、怖いのでズ~ム 
 
 
毎年数個は作りやがるけど
 
屋敷の高い所で作業の邪魔しないんで、毎年放置ですねぇ。
 
 
 
さて
 
今年は戦後七十年って事で、新聞やTVで特集やってますが
 
新聞を見て行って見た
 
イメージ 4
 
此の方は輸送部門でドンパチ担当では無かったらしく
 
デカイ船からの補給物資を小船に乗せ、陸への荷揚げ作業担当。
 
 
銃後では
 
イメージ 5
 
良く見る品々ですが
 
 
コメを貰うのにも
 
 
イメージ 6
 
現地使用品
 
イメージ 7
大事に保管してます。
 
イメージ 9
 
 
器は椰子の実
 
 
イメージ 8
 
 
そして
 
イメージ 10
 
言い古された言葉ですが
 
 
こんな紙切れ一枚で・・・
 
 
イメージ 11
 
三拾円で出征
 
一度に使えず、一円九銭綴りで分割使用・・・
 
結局使えずで残っているんでしょうか。
 
大正十年生まれの御歳九十三歳
 
無事に帰還出来て、こう言った形で語り継いでくれてます。
 
 
御国の為に御疲れ様でした!
 
 
 
= 追 記 =
 
御親族が出征された方もお出での事と思われますが
 
赤紙等の画像でお気を悪くされたとすれば
 
他意は御座居ませんので、不戦の一助とお受け取り頂ければ幸いです。
 
                                      八月十八日 
 
 
=    =
 
 
 
さて、話は変わって
 
 
ホント~にガラッと変わって
 
 
 
 
わが社は明日から17日までの盆休突入 ^^
 
 
今宵は御疲れさん会ナウ
 
 
オマケ画像
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
抜け出しての投稿でモザかける暇も無いけど
 
 
ファン限だし、ま良っか ^^;
 
 
 
 
で   は  ~